原子力センシング研究グループ

研究内容の概略

本研究グループは、中性子やガンマ線等を検出し、それを解析・分析する高度センシング技術の開発を進めると共に、それを用い、原子力分野や応用・基礎科学に貢献することを目指しています。



・高度センシング技術の開発
 中性子やガンマ線の検出装置を高度に組合せ、先端的な測定システムを構築することによって、これまで困難であった計測を可能にとすることを目指しています。
・核物質測定技術の開発
核物質の測定は、原子力分野のみならず核不拡散、核セキュリティ分野でも必要不可欠な技術で、年々核物質測定に対する社会的ニーズが高まっています。 このため、様々な測定対象物及び条件下での核物質の非破壊での検知、測定が求められています。 当グループでは、パルス中性子源等を用いた幾つかの非破壊核物質測定手法を研究開発しています。
・元素分析技術の開発
ガンマ線測定技術を生かし、大学や企業と共同で新しい微量元素分析法の開発を 行っています。原子力センシング技術(多重ガンマ線検出法、飛行時間法など) を原子炉内照射による中性子放射化分析や、原子炉や加速器で得られる中性子ビー ム照射による即発ガンマ線分析に適用する事により、高確度な微量元素分析法 の確立を目指しています。
・高度センシング技術を用いた基礎・基盤研究
高度放射線測定技術の開発を行いつつ、重イオン、中性子ビームなどを用いた実験と組合せ、原子核の系統的な研究を行っています。実験で得られる原子核の情報は、広範囲な領域に適用できる原子核模型の構築や、包括的な核反応計算の高精度化に必要とされています。

提供できる技術

私たちは、Ge検出器などの放射線計測器や、レーザー装置、加速器からの重イオンビーム、加速器中性子や、原子炉からの中性子ビームなどを利用した研究を行なっており、そうした研究に係わる技術を有しています。

また、PHITSのシミュレーション結果のデータ形式を変換し、 ParaViewなどを用いて4次元可視化を可能にするためのプログラム、 angel2vtk logo(small) の提供も行っています。



問い合わせ先:
研究内容や測定技術につきまして、ご質問や共同研究のお問い合わせは、 こちら までお願いいたします。