飛行時間法を用いた多重即発$\gamma$線分析法開発の現状
藤 暢輔
2014日本放射化学会年会・第58回放射化学討論会, 2014
飛行時間法を用いた即発$\gamma$線分析のためのJ-PARC ANNRI開発
藤 暢輔
JASIS 2014コンファレンス; 加速器を用いた元素分析法・放射化分析法, 2014
Cd-112(n,$\gamma$)反応における$\gamma$線測定
早川 岳人, 藤 暢輔, 静間 俊行, 木村 敦, 中村 詔司, 原田 秀郎
日本原子力学会2014年秋の大会, 2014
即発$\gamma$線分析
藤 暢輔
中性子産業応用セミナー(日立化成), 2014
アクティブ中性子測定法"FNDI"法のウラン廃棄物ドラム缶測定法への応用
中塚 嘉明, 在間 直樹, 中島 伸一, 藤木 直樹, 大図 章, 春山 満夫, 呉田 昌俊
日本原子力学会中国・四国支部第8回研究発表会, 2014
J-PARCパルス中性子イメージング装置の建設状況
甲斐 哲也, 篠原 武尚, 及川 健一, 瀬川 麻里子, 原田 正英, 中谷 健, 大井 元貴, 佐藤 博隆, 加美山 隆, 横田 秀夫, 俵 丈展, 世良 俊博, 鬼柳 善明
製造業における中性子利用研究会, 2014
The Computing environment for the Energy-Resolved Neutron Imaging System
Takeshi Nakatani, Takenao Shinohara, Tetsuya Kai, Mariko Segawa
10th New Opportunities for Better User Group Software (NOBUGS 2014), 2014
The First energy-resolved neutron imaging system in the world; RADEN at J-PARC MLF
Takenao Shinohara, Tetsuya Kai, Kenichi Oikawa, Mariko Segawa, Masahide Harada, Takeshi Nakatani, Motoki Oi, Hirotaka Sato, Takashi Kamiyama, Hideo Yokota, Toshihiro Sera, Koichi Mochiki, Kazuya Aizawa, Masatoshi Arai, Yoshiaki Kiyanagi
21st International Collaboration on Advanced Neutron Source (ICANS-21), 2014
J-PARC ANNRIにおける放射化分析法開発
藤 暢輔
日本放射化学会第53回核化学夏の学校, 2014
J-PARCにおけるパルス中性子による多重即発$\gamma$線分析法の開発
藤 暢輔
第9回先進原子力科学技術に関する連携重点研究討論会および原子力機構施設利用一般共同研究成果報告会, 2014