小型中性子源を用いた核物質の非破壊測定技術開発
藤 暢輔
京都大学複合原子力科学研究所専門研究会「放射化分析及び中性子を用いた地球化学的研究,5」, 2023
A New device of low-cost and transportable for detecting nuclear materials with a neutron source
Masao Komeda, Kosuke Tanabe, Yosuke Toh
2023 IEEE Nuclear Science Symposium, Medical Imaging Conference and Room Temperature Semiconductor Detector Conference (IEEE NSS MIC RTSD 2023), 2023
BNCTにおける高速中性子測定手法に関する検討
石川 諒尚
BNCT物理研究会, 2023
Neutron capture cross section measurement of $^{129}$I and $^{127}$I using ANNRI at MLF/J-PARC
Rovira Leveroni, Atsushi Kimura, Shoji Nakamura, Shunsuke Endo, Osamu Iwamoto, Nobuyuki Iwamoto, Yosuke Toh, Mariko Segawa, Makoto Maeda, Tatsuya Katabuchi
日本原子力学会2023年秋の大会, 2023
$^{211}$At分析装置の感度補正法の開発
瀬川 麻里子, 前田 亮, 藤 暢輔, 西中 一朗
日本放射化学会第67回討論会(2023), 2023
高速中性子による核分裂を利用した非破壊核物質計測法の開発
前田 亮, 米田 政夫, 藤 暢輔
日本原子力学会2023年秋の大会, 2023
ホウ素中性子補足療法用リアルタイム中性子モニタの開発と高度化に向けた研究
石川 諒尚, 渡辺 賢一, 吉橋 幸子, 瓜谷 章, 田中 浩基, 櫻井 良憲, 増田 明彦
第126回日本医学物理学会学術大会, 2023
$\alpha$線放出核種の可視化に係る実用化研究
瀬川 麻里子, 前田 亮, 藤 暢輔, 豊嶋 厚史, 白神 宜史
短寿命RI利用研究シンポジウム, 2023
即発$\gamma$線分析における試料密度の影響と補正法
前田 亮, 藤 暢輔, 瀬川 麻里子, 遠藤 駿典, 中村 詔司, 木村 敦
日本放射化学会第66回討論会(2022), 2022
大強度パルス中性子を用いた即発ガンマ線分析法開発
藤 暢輔, 前田 亮, 瀬川 麻里子, K. Patwary, 木村 敦, 中村 詔司, 遠藤 駿典, 海老原 充
京都大学複合原子力科学研究所専門研究会「放射化分析及び中性子を用いた地球化学的研究,4」, 2022