会議での報告等

  • ホウ素中性子捕捉療法のリアルタイム線量評価のための小型熱中性子モニタの性能評価
    熊田 博明, 石川 正純, 米田 政夫, 中村 剛実, 山本 和喜, 中川 義信
    日本原子力学会2007年秋の大会, 2007
  • 中性子イメージング及び非破壊分析手法を用いた金属の長期安定性評価研究
    松江 秀明, 吉川 英樹, 松林 政仁, 飯倉 寛, 瀬川 麻里子
    2007日本放射化学会年会・第51回放射化学討論会, 2007
  • 放射化法による高速中性子捕獲断面積の研究
    中村 詔司, 藤 暢輔, 木村 敦, 初川 雄一, 原田 秀郎, 石渡 祐樹, 斉藤 勲, 安見 厚志, 間渕 幸雄, 仲川 勉, 林原 正志, 岡 芳明
    日本原子力学会2007年秋の大会, 2007
  • 全立体角Geスペクトロメータを用いた中性子共鳴ピークの核種同定
    原田 秀郎, 北谷 文人, 大島 真澄, 藤 暢輔, 木村 敦, 古高 和禎, 中村 詔司, 小泉 光生, 水本 元治, 片渕 竜也, 井頭 政之, 堀 順一, 後藤 淳
    日本原子力学会2007年秋の大会, 2007
  • 多重$\gamma$線測定を用いた核準位構築法の発展
    金 政浩, 大島 真澄, 古高 和禎, 木村 敦, 小泉 光生, 藤 暢輔
    日本原子力学会2007年秋の大会, 2007
  • Development of a spectrometer for multiple prompt $\gamma$-ray measurement to identify nuclear levels
    Tadahiro Kin, Masumi Oshima, Kazuyoshi Furutaka, Mitsuo Koizumi, Yosuke Toh, Atsushi Kimura
    2nd International Conference on Frontiers in Nuclear Structure, Astrophysics and Reactions (FINUSTAR-2), 2007
  • 原子力機構におけるkeV-MeV領域中性子捕獲反応実験の展開
    瀬川 麻里子, 藤 暢輔, 原田 秀郎, 永井 泰樹, 小泉 光生, 初川 雄一, 深堀 智生, 北谷 文人, 大島 真澄, 堤 正博, 谷村 嘉彦
    日本物理学会第62回年次大会, 2007
  • 多重$\gamma$線放射化分析法を用いた隕石試料の同位体分析研究
    初川 雄一, 宮本 ユタカ, 大澤 崇人, 藤 暢輔, 木村 敦, 大島 真澄
    2007日本放射化学会年会・第51回放射化学討論会, 2007
  • $^{16}$O+$^{24}$Mg反応による質量数30領域の高スピン状態の研究
    井手口 栄治, M. Liu, 森川 恒安, 藤 暢輔, 小泉 光生, 大島 真澄, 木村 敦, 古高 和禎, 初川 雄一, B. Cederwall, Y. Zheng, 草刈 英榮, 菅原 昌彦, 御手洗 志郎
    日本物理学会第62回年次大会, 2007
  • レーザー誘起蛍光スペクトルの比較判定によるアスベストの識別法
    大図 章, 江坂 文孝
    2007年秋季第68回応用物理学会学術講演会, 2007